こんにちは~。
宮古島に住んでいるのにもかかわらず、もう何日も海を見ておりません。
そろそろ潜りに行きたいですね~。
職場に漁業権を持っている方がいて、「魚突きに行くど!」と誘ってもらったりもしたんですが、
素潜り苦手なんですよね~僕。笑
耳抜きができないんですよー。5mが限界っす。笑
素潜りで鼓膜を破ったこともあるので、それ以降余計にビビって潜れません。
皆さん、鼓膜って再生するの知ってましたか?
鼓膜が破れたら何も聞こえなくなるって思ってたんだけど、意外と聞こえました。
そして2週間で再生して、完治。
良かったです。。。
人間、怪我するとその個所は強くなるって言うじゃない?
筋肉痛とか骨折とか。
だから、強くなってもっと潜れるようになるかな~と悠長なこと考えていましたが、
鼓膜だけは弱くなるようで。
こんなこと聞くともう無理はできないです、、
皆さんも気を付けてくださいね!!
魚は欲しいので、魚を突きに行くときは陸待機でバックアップに専念することにします。笑
海に潜る時は、ダイビングで安全に潜ります♪
水中銃、ちょっと撃ってみたいね。笑
職場の先輩のお兄さんが、水中銃の漁業を許されているみたいで、誘われ待ちです。。
体験させてもらえたら、また感想をアップします^^
今は、サトウキビに囲まれながらのんびり生活しています♪
ベランダからサトウキビを見ると、おじー、おばー、収穫頑張ってます。
僕もなにか作りたいな~と思い、お酒を造り始めました。笑
これでわざわざ買いに行かなくてすむ!?
とりあえず簡単そうな果実酒から。
でっかいビンに、果物と砂糖と酒の素?みたいなのをぶち込んで熟成させています。
1カ月後には飲めるようになるらしく、楽しみでワクワクです♪
植物は音楽を聞かせるといいって聞いたことがあるので、とりあえず毎日沖縄の歌を聞かせております。
クラシックとかのんがええんかね?そもそも酒に意味あんのかね?笑
さて、新たな年に向けて大掃除を始めましょうか~。
終わったら、海を見ながらコーヒーでも飲みたいですね!
ロイ・M・グッドマンより
「 幸せとは旅の仕方であって、行き先のことではない。」
クリックをお願いしま~す♪
-------------------------------------------------
現段階の2021年の計画
◎国家資格◎
・1月 無人航空従事者3級
・2月 第3級陸上特殊無線技士
・3月 無人航空従事者2級
・5月 無人航空従事者1級
・5月 第2種電気工事士 1次試験
・7月 第2種電気工事士 2次試験
・8月 第一種衛生管理者
・11月 下水道技術検定3級
◎SFC修行◎
・1月 宮古⇔那覇
・2月 未定
・3月 未定
・5月 未定
・5月 未定
・7月 未定
・8月 未定
・11月 未定
◎ダイエット(目標75㎏)◎
12月 83㎏
随時更新します!!
--------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし僕を応援していただけるなら、下のボタンをポチってしてください♪
ありがとうございました^^
ではまた次回!