お久しぶりです♪
約2カ月ぶりかな?
ダイビングショップを9月末に辞めてから、
予定どおり島の案内をちょこちょこやりながら、引っ越しをしたり、新しい職場の仕事内容を覚えたり。
気が付けばあっという間に2カ月が経過していました。
久しぶりに体重計に乗ってみると、あらまびっくり。
83キロ!!
ダイビングしてた時は74キロぐらいだったと思うので、たった2カ月で約10キロ増量しちゃいました・・・笑
ちなみに人生で最高記録です。
ダイビングって思ってるよりいい運動だったんだねー。
当時はどんどん痩せていくので、毎日お腹がパンパンになるくらいご飯を食べてました。
それでも少しずつ薄くなってきて・・・1年前まで消防士だったという面影はもうどこにも。
皆さんも、海に入るといつもよりお腹すくでしょー?
それが毎日続く感じです!
ところが、その食欲のまま今に至るので、太る一方でしたー。。
島案内をすると、晩御飯もご一緒させていただくことも多くて、より拍車がかかり。
更には今の仕事は運動ゼロ。ひたすら宮古島の浄水場で水道水の分析をしています。
宮古島の水道水が出なくなったら、僕のせいだと思ってもらって間違いありません。
この生活を2カ月続けた結果、1年前までは消防士だったという面影は微塵もありません。
さすがに危機感を感じてきたので、少しずつダイエットしようかな!
2020年はやりたいことをたくさんやってきました。
ダイビング、ライセンス取得、リフォーム、民宿の営業許可の取得。
特に民宿の許可はたくさんの壁だらけで苦戦しましたが、無事に取得。
しかし、いざ!というところでコロナに負けてしまいました。
残念だったし、正直めちゃくちゃ悔しかったです。
民宿、宮古島ではもうする予定はありませんが、人生の中でやりたいことの一つなので!
必ず違う場所でやりたいと思います。
次回は、今回の反省点や教訓を活かして、もっといいモノにしたいですね♪
オーストラリアに滞在してる時にできたらいいな~・・・と、ぼんやり思っています。
さて、ついに2021年!
来年はですね。
まだ宮古島にいます。笑
あと1年。
オーストラリアもまだ入国制限がかかっているようなので、のんびり宮古島で待ちます。
日本で変異したコロナが昨日?一昨日?確認されたみたいで、まだまだどうなるかわかりませんね。。
1年間という時間ができたので、2021年は資格をたくさんとりたいな~と思っています。
資格取得費用は、なんと職場が全額補助してくれるんです!
試験会場が那覇や関西がほとんどなんですが、旅費を含めて全額補助!!あざーす!!
だから、受けます、いっぱい。笑
そしてもう一つの目標。
ANAの上級会員になります!
職場の経費で飛行機にたくさん乗れるので、これも利用しない手はありません!
一度上級会員になってしまえば、永久的にそのステイタスは維持されるというお得な会員。また、その上級会員の破壊力は計り知れません。
将来、色んな国に行く予定なので、今のうちになっちゃいます♪
このステイタスをとることを「SFC修行」と、巷では呼ばれています。
そしてその修行をしている者は、SFC修行僧です。
本音を言うと、このANAのステイタスが欲しいから資格を取得します。
あ、内緒ですよ♪笑
以上、2021年も変わらず宮古島から発信ていくので、よろしくお願いします。
2021年は、国家資格の取得とSFC修行をメインで行っていきます。
そうそう、それとダイエットね!
「こんなスタバは嫌だ。どんなの?」
「店員が頑固。」
クリックをお願いしま~す♪
-------------------------------------------------
現段階の2021年の計画
◎国家資格◎
・1月 無人航空従事者3級
・2月 第3級陸上特殊無線技士
・3月 無人航空従事者2級
・5月 無人航空従事者1級
・5月 第2種電気工事士 1次試験
・7月 第2種電気工事士 2次試験
・8月 第一種衛生管理者
・11月 下水道技術検定3級
◎SFC修行◎
・1月 宮古⇔那覇
・2月 未定
・3月 未定
・5月 未定
・5月 未定
・7月 未定
・8月 未定
・11月 未定
◎ダイエット(目標75㎏)◎
12月 83㎏
随時更新します!!
--------------------------------------------------
こちらは、僕の消防時代の同期が運営しているブログです。
「公務員になりたいすべての人のために。」
専門学校に通ったり特別講座に参加しないと手に入らない情報を、無料で公開しちゃってます♪
公務員を目指している方、興味のある方、ぜひチェックしてみてくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし僕を応援していただけるなら、下のボタンをポチってしてください♪
ありがとうございました^^
ではまた次回!