こんにちは♪
本日はですね、宮古島にある青の洞窟について書きま~す。
宮古島の青の洞窟。
別名ツインホールとも呼ばれているようです。
洞窟の入り口が2つあるからかな?
もったいぶらずに、写真を載せますね♪
これは、洞窟の奥まで行き、入り口側を振り返った時の景色です。
宮古ブルーを存分に味わうことができます。
洞窟から入って来る濃いブルーの光がキレイなのは当たり前で、ついついそこに目を奪われてしまうのですが、
水面!
写真の右側にも入り口があるのですが、そこからも入って来るスポットライト。
そして、透明度。
見どころはたくさん!!
この景色を是非、その目で見てほしいです!
僕がガイドする場合はシュノーケルで行くので、すごく気軽に行けちゃいますからね♪
ダイビングで行くときは、こんな感じ♪
この入り口の光を背景に写真を撮ります。
シルエットがかっこいいですよね!
何度行ってもキレイな場所です。
どんな人でも、ここくれば同じことを思うはず。
あー、きれい。
二つの入り口はこんな感じ♪
動画で撮影したものをスクリーンショットしてるので、画質が荒いのはお許しを・・・
それにしても、水面のキレイさよ!!
右側の入り口はこんな感じ。
ま、まぶしー!!光が!!!
これぞまさに神秘的!
どっちが海の中かわからないくらいの透明度。
これは水中から撮影してますよ?笑
水面のキレイさはこんな感じ。
写真じゃ伝わらなーい、、、
水中から真上を見上げたらこんな感じ。
これが本当の透明ってやつです♪
時間によっては、太陽の光がもろに洞窟に入ります。
その時の光のすごさは、もう言葉でも写真でも伝えることはできません。。
その目で見に来てもらうことしか。
これが宮古島の青の洞窟です。
シュノーケリングで気軽に行けるにも関わらず、その感動は本物です。
この美しさを、少しでも多くの方にお見せすることができたら!
民泊でお待ちしていますね♪
現在、Airbnbからのみ予約を受け付けていますが、
Airbnbに登録したり、アプリをダウンロードするのが忙しくて出来ない方もおられると思いますので、
直接メールでも受け付けを開始します。
ご予約のお問い合わせは《ここをクリック》
クリックすると、メールが開きます♪
ご希望の宿泊日をご記入のうえ、ご連絡お願いします。
こちらで宿泊希望日の空き状況を確認します。
その後、宿泊料金の半額を振り込んんでいただいて、こちらで確認が取れた時点で予約確定となります。
料金は、1人1泊税込み4,000円で、3名まで宿泊が可能です。この宿泊合計料金に清掃料金500円を追加した金額が、お支払いいただく金額になります。
振込先は、メールにてお知らせいたします。
それでは、よろしくお願いします♪
アントニオ猪木より
「迷わず行けよ。行けばわかる。」
心に響いたら、クリックお願いしま~す♪
◎ブログランキング◎
・海外転職ブログランキング
74サイト中 3位!!(昨日3位)
・20代の転職ブログランキング
430サイト中 4位!!(昨日4位)
・転職キャリアブログランキング
4,423サイト中 16位!!(昨日19位)
・総合ランキング
995,459サイト中 11,118位!!(昨日14,479位)
皆様の応援のおかげです!!
本当の本当にありがとうございます。
そして、
みんなで「がんばれ‼」をポチポチして、
もっと上位にあげちゃいましょう♪!!笑
------------------------------------------------
こちらが、僕が運営している全く新しい、新感覚の民宿です。
他と何が違うかを簡単に言えば、執事付きです♪
どこでも送迎。どこでもお連れします。
また、僕自身、島案内の仕事をしたりダイビングショップで働いていたので、
プロの島ガイド、海ガイドができます。
宿泊場所を提供して終わりじゃない。
ゲストさんが宮古島に到着して帰るまで、常に楽しいと思ってもらえる旅行をプロデュースします♪
せっかく宮古島に来てくれたのだから、やりたいことをやってほしい。そのため、宿泊費はギリギリまで下げて運営しています。
約束します。本物の宮古島をお見せします。
そして、最高の思い出を。
こちら、宮古島にあるおすすめのダイビングショップです。
他のダイビングショップとは一味違いますよ。
何が違うって??
ふふふ。。
まずレンタル機材が違うさ。
ハイエンドモデルがラインナップ!
レンタル機材がハイエンドモデルだと何が違うって?
映えが違うのさ!!
そしてカメラ。
なんでそんな高級なカメラをお客さんのガイドで持っていくの?
っていうカメラを持っていっちゃってます。。
高級なカメラだと何が違うの?
映えが全然違うのさ!!
(オーナーのすーさんと愛用のカメラです♪)
「バチーンっ!!」と最高の瞬間を逃さず撮影してくれます。
他に何が違うって?
他のショップにマネされたら困るから僕の口からはちょっと、、、
行けばわかるさ~。
こじんまりと夫婦でやってるダイビングショップです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし僕を応援していただけるなら、下のボタンをポチってしてください。
ポチってしていただけることで、僕のテンションが上がります。笑
また、この中で
このブログにぴったりのジャンルは何だと思いますか?
もしよければ、ぴったりだと思うものもポチっとしていただければ助かります。
よろしくお願いします。
それでは、また明日!