どうも~。
昨日、若干風邪気味でブログの更新をお休みさせていただいてました。
皆さん、寝るときはクーラーの温度に注意です!
梅雨でジメジメしてるのも不快ですよね、、
ここ2カ月ほど、部屋に空気清浄機を置いて、
常に部屋の湿度を測定していてわかったんですけど、
湿度60%前後がすごしやすい気がします。
あくまでも個人的な意見ですが、、笑
55%ぐらいまで下がってしまうと、目が埃っぽくパサパサ感を感じます。
ドライアイなのが関係あるのかな?
あくまでも個人的な意見です。笑
さて、
民泊営業するにあたって、僕が一番重視しているのが、
宿泊料金を赤字が出ない限界まで下げることです。
その理由は、せっかく宮古島に来たのに、
宿泊料金に予算を割き過ぎて、現地での飲食代、アクティビティ代を節約してほしくないからです。
僕は日本でも屈指の旅行好きだと自負しております。
その僕が旅行好きの皆さんを代表して言わせていただきますが、
旅行に行って何が一番楽しいか。
ご当地グルメを食べる、地ビール・地酒を飲む。
現地でしかできない遊びをする!
宮古島であれば、ダイビングやシュノーケリングなどの海関係や星空など。
ダイビングを終えた後に、キンッキンに冷えたオリオンビールを飲む!そして、宮古牛握りを食べる!
想像しただけでよだれが出ますね。。
そして、少しほろ酔いで宮古島の星空を見て癒される。
こういう旅が、まさに旅行の醍醐味だとは思いませんか?
間違いなく言えるのは、宿泊場所が一番楽しいってことはないんです。
楽しさがあるのは、その宿泊場所の外です!
一番してほしくないのが、
本当はダイビングがしたいけど、ちょっと予算オーバーだから海を眺めるだけでいいか~。
っていう妥協!
せっかくここまで来たのに!!
なので、僕が目指しているのは、宿泊代は低く設定!
ただでさえ、往復航空券、空港までの交通費など、出費がかさんでますもんね。
旅行に行きまくったので、お気持ちはすごくわかりますよ。
宿泊費を下げることで、宮古島に来るハードルを下げて、
アクティビティを目いっぱい楽しむ、現地のおいしいものを食べるという非日常感と余裕を提供できたらと思ってます。
そのため、余計なストレスも持ってほしくないので、レンタカーも借りなくていいし、運転も僕がするので、見知らぬ土地での運転の心配や、
運転のことを考えて誰かがアルコールを我慢する、というのも心配ご無用です。
遊ぶことだけ、楽しいことだけを考えていてください♪
せっかくの旅行なんですから。
民泊に泊まりに来てくださるすべてのゲストさんに、この想いを伝えられるように僕も努力しないとだめですね!
なんでもコツコツ。地道に頑張ります♪
民泊の進捗状況ですが、保健所に民泊の届出書を提出してからちょうど一週間が経ちました。
まだ連絡はありません。
許可が下りるまでに2週間かかると言われていたので、あと1週間以内に許可が出ると思います。
許可が出たらすぐに、「Airbnb」という民泊アプリに掲載して、予約受付を開始します。
そのほかに、FACEBOOKの旅行好きが集まる複数のグループに記事を投稿して、予約受付の情報を週一回をめどに発信する予定です。
約5万人に情報発信をするので、そのうちの0.1%、50人ぐらいは興味を持ってくれないかな~。
という願望。笑
何度も言いますが、僕の民泊は10月から3月末までの半年間。
最大でも約60組しか利用できません。
今すぐ、宮古島に行く予定を立ててください!!笑
では、また明日♪
スティーブ・ジョブズより
「顧客はより幸せでより良い人生を夢見ている。製品を売ろうとするのではなく、彼らの人生を豊かにするのだ。」
心に響いたら、クリックお願いしま~す♪
◎ブログランキング◎
・海外転職ブログランキング
74サイト中 2位!!(昨日2位)
・20代の転職ブログランキング
430サイト中 4位!!(昨日4位)
・転職キャリアブログランキング
4,423サイト中 22位!!(昨日23位)
・総合ランキング
995,459サイト中 18,005位!!(昨日18,275位)
皆様の応援のおかげです!!
本当の本当にありがとうございます。
そして、
みんなで「がんばれ‼」をポチポチして、
もっと上位にあげちゃいましょう♪!!笑
------------------------------------------------
こちら、宮古島にあるおすすめのダイビングショップです。
他のダイビングショップとは一味違いますよ。
何が違うって??
ふふふ。。
まずレンタル機材が違うさ。
ハイエンドモデルがラインナップ!
レンタル機材がハイエンドモデルだと何が違うって?
映えが違うのさ!!
そしてカメラ。
なんでそんな高級なカメラをお客さんのガイドで持っていくの?
っていうカメラを持っていっちゃってます。。
高級なカメラだと何が違うの?
映えが全然違うのさ!!
(オーナーのすーさんと愛用のカメラです♪)
「バチーンっ!!」と最高の瞬間を逃さず撮影してくれます。
他に何が違うって?
他のショップにマネされたら困るから僕の口からはちょっと、、、
行けばわかるさ~。
こじんまりと夫婦でやってるダイビングショップです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし僕を応援していただけるなら、下のボタンをポチってしてください。
ポチってしていただけることで、僕のテンションが上がります。笑
また、この中で
このブログにぴったりのジャンルは何だと思いますか?
もしよければ、ぴったりだと思うものもポチっとしていただければ助かります。
よろしくお願いします。
それでは、また明日!