今やSNSの代名詞的存在のインスタグラム。
海外ではわからないけど、少なくとも日本では親であるFACE BOOKよりも利用してる人が多いような気がする。
ちなみに僕もしっかり利用している。
フォロワーは1800人ちょっと。
これから始める民泊営業やその先のことを見据えて、このインスタで集客ができればと考えている。
もちろん、このブログに来てもらうためにもインスタを利用している。
たくさん来てくれればくれるほど収入にもなるし、
グーグルからの信頼も上がるらしい。
趣味でやっている人よりはしっかり利用している方かな。
インスタを開くたびに思うことがある。
それは、キラッキラした写真、動画ばかりを目にする。
9割は加工というのはもはや暗黙の了解。
当然、僕のアップしている写真も加工の嵐ですよ。
今や写真を撮る技術よりも、写真を加工する技術の方が重要視されているのではないかと思うくらい。
カメラ業界も大変だね。
話は脱線したが、毎回キラキラした投稿をしている人たちは、実生活もキラキラしているのだろうか。
人生が本当に充実していて幸せな人は、SNSでわざわざ幸せそうな投稿なんかしない。というのはよく聞く話。
とりあえず検証ということで、
インスタで、個人的にキラキラしてると思う人たちと連絡を取ってみた。
そして、インスタをやっていないけど、人生を謳歌している人とも連絡を取ってみた。
集客や収益化を目的としている人は、仕事としてキラキラした写真を上げなければならないため除外している。
あくまでも、個人で趣味としてやっている人を検証対象としている。
みんな正直話してくれているかはわからないけど、
結論から言うと、
キラキラした生活はしてなさそう。。
当たり前のことはわざわざSNSにアップしない。
というのが人生を謳歌している人の意見。
有名料理店に行きました!
こんな高いお肉を今から食べます!
超きれいな景色を今見ています!
などなど。
これら、その人にとっては非日常的な体験だからSNSに投稿したくなる。
でも、人生が本当にキラキラしている人にとっては、こんなこと当たり前の出来事だから、カメラを向けることもないんじゃない?
とのこと。
ちなみに僕もキラキラした写真、動画をたくさん投稿しているが、まったくキラキラしていない。
これからする予定です。笑
こんなしょーもない検証して、
ヒマでしょ、僕。笑
尾崎豊より
「人ひとりが幸せになるか、不幸になるかは、そばにいる人のちょっとした優しい言葉だったりすると思うんだ。」
心に響いたら、クリックお願いしま~す♪
◎ブログランキング◎
・海外転職ブログランキング
74サイト中 2位!!(昨日2位)
・20代の転職ブログランキング
430サイト中 4位!!(昨日4位)
・転職キャリアブログランキング
4,423サイト中 15位!!(昨日15位)
・総合ランキング
995,459サイト中 14,627位!!(昨日13,847位)
皆様の応援のおかげです!!
本当の本当にありがとうございます。
そして、
みんなで「がんばれ‼」をポチポチして、
もっと上位にあげちゃいましょう♪!!笑
------------------------------------------------
こちら、宮古島にあるおすすめのダイビングショップです。
他のダイビングショップとは一味違いますよ。
何が違うって??
ふふふ。。
まずレンタル機材が違うさ。
ハイエンドモデルがラインナップ!
レンタル機材がハイエンドモデルだと何が違うって?
映えが違うのさ!!
そしてカメラ。
なんでそんな高級なカメラをお客さんのガイドで持っていくの?
っていうカメラを持っていっちゃってます。。
高級なカメラだと何が違うの?
映えが全然違うのさ!!
他に何が違うって?
他のショップにマネされたら困るから僕の口からはちょっと、、、
行けばわかるさ~。
こじんまりと夫婦でやってるダイビングショップです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし僕を応援していただけるなら、下のボタンをポチってしてください。
ポチってしていただけることで、僕のテンションが上がります。笑
また、この中で
このブログにぴったりのジャンルは何だと思いますか?
もしよければ、ぴったりだと思うものもポチっとしていただければ助かります。
よろしくお願いします。